当店のお菓子に使っている「気のたかまる果糖」は
自然由来の甘さをそのまま活かした
100%果糖のみで作られている結晶果糖です。

「気のたかまる果糖」の特徴
- 遺伝子組み換えをしていないトウモロコシのでんぷんを、酵素の力でていねいに糖化し、結晶の果糖だけを取り出しています。
- 血糖値が上がりにくいのが特徴です(※1)。
- 代謝にインスリンを必要としないので、体に負担が少ないと言われています。
- 精製過程を最小限にし、素材本来の風味を残した「自然の甘さ」です。
- 異性果糖(※2)ではありません。
※1 当店では餅米や小麦粉等を加えて商品を作っておりますので、お召し上がりになった後血糖値が上がらないということではございませんのでご注意ください。
※2 異性化糖 : トウモロコシやジャガイモなどのでんぷんを酵素で糖化した後、その一部を別の酵素で 異性化させたもので、 ブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)を主成分とする液状糖です。異性化糖製品には日本農林規格(JAS)によ ってこのように制定されています。
- ●ブドウ糖果糖液糖・・・果糖含有率(糖のうちの果糖の割合)が50%未満もの
- ●果糖ブドウ糖液糖・・・果糖含有率50%以上、90%未満のもの
- ●高果糖液糖・・・・・・果糖含有率が90%以上のもの
- ●砂糖混合異性化液糖・・ブドウ糖果糖液糖あるいは果糖ブドウ糖液糖に10%以上の砂糖を加えたもの
おいしい使い方と保存方法


摂取量目安は一日約40g
参考 : 当店のおはぎ1個分は、結晶果糖約8gを使用
結晶果糖は体に良い『糖』です。お料理の際は、適量を守ってご使用ください。
- 砂糖より甘みが強いので、普段使う量の約2/3程度で十分です。
例:砂糖60g使用していた場合、果糖は(60g÷1.5=)40gになります。 - 結晶果糖を容器に移し替えた残りは、密封して冷蔵庫または野菜室で保管してください。
常温で保存すると果糖が固まりますが、品質には問題ありません。
「気のたかまる果糖」で仕上げた当店のお菓子は、やさしい甘さと素材本来の旨みを同時にお楽しみいただけます。 体にやさしく、心まで満たす天萬堂の和菓子をぜひご賞味ください。
